
院長の松野 靖史(まつの・やすし)と申します。
「はり・灸 松野治療室」は、2007(平成19)年1月にオープンし、あっという間に10年以上経ちました。
修行期間も合わせると、20年以上、この仕事をやってきました。
現在多くの整骨院や鍼灸院がありますが、安心して通っていただける鍼灸院でありたいと考え、コミュニケーションを第一に考えて施術にあたっています。
どこに行っても良くならない、お医者さんから治らないと言われたなど、もうあきらめてる方が多いですが、そんな方達の受け皿になれたらいいなと思ってます。
鍼灸に馴染みのない方は、不安を感じる方も多いようですので、
気軽に安価で体験できる初めての方限定の「鍼治療体験コース」もご用意しています。
今の鍼は、非常に細くて、0.1mm程度の太さです。
鍼はもちろん使い捨てで、衛生面にも気をつけていますのでご安心ください。
鍼治療は進化しており、近年新たな効果がいろいろと解明されつつあります。
花粉症などにも効果があり、薬ばかり飲みたくないという方にもお勧めしたい、体に優しい治療です。
お灸も免疫力アップやリンパの流れの改善、鎮痛やリラックス効果など様々な効果があります。
鍼灸をしたことない方、鍼をやっても治らなかったという方も是非一度体験して頂き、元気な生活をとりもどしませんか?











はじめまして、
スタッフの原岡 杏(はらおか あんず)と申します。
(※現在育休中)
大学時代に声楽を学んでいた時、身体のメンテナンスとして、鍼灸マッサージ院を訪れたことが、鍼灸との出会いでした。
身体の使い方や仕組み、そして身体と心の繋がりにとても興味が湧き、鍼灸按摩マッサージ指圧師になりました。
専門学校を卒業後はマッサージメインの治療院に勤めておりましたが、縁あって2019年6月より松野治療室で働かせて頂いています。日々、鍼灸の可能性は無限であると感じています。
症状には理由があります。身体としっかり向き合って一緒に原因を探っていきましょう。
患者さんにとって、心も身体も健康で、より良い日々を送れるように、サポートしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。

はじめまして、
スタッフの関谷 健汰(せきや けんた)と申します。
今年行われた国家試験に合格し鍼灸あん摩マッサージ指圧師となりました!!
まだまだ至らない点も多くあるかとございますが引き続き努力を重ねて皆様のお力になれるよう頑張っていきます!!
目標とする人は松野先生です!!!😀
夢は日本中や世界を旅行することです!!🙂
使用する鍼はもちろん使い捨てタイプで、衛生にも気を使っています。
どうしても鍼が怖いという方や、お子さんには、刺さない鍼「てい鍼や小児鍼」を使用するので安心してください。
筋肉との間に横に刺す、太くてとても長い鍼などもありますし、用途によって様々な鍼を使い分けています。
ご要望がありましたらおっしゃってください。
お灸に使うもぐさは最高級のものを厳選しています。
お灸の原料となっている「もぐさ」は、ヨモギの葉の裏にある白い綿毛を精製したもので、シネオールという精油成分で強力な消毒・殺菌・鎮静・鎮痛作用などがあります。
煙にも同じ成分が含まれており、リラックス効果もあります。
また、最近注目の「水素灸」もご利用できます。水素は老化の原因となる、悪玉活性酸素を消去する作用が発表されています。炎症を抑え痛みを和らげる効果や、優れた抗酸化作用による美容効果も確認されています。
ベッドは2台あります。コロナ対応で壁を設けております。遠慮なく何でもお話しくださいね。