大船の鍼灸院 はり・灸 松野治療室治療院スタッフ関谷です。
皆様元気にお過ごしですか??
冬も終盤!元気に春を迎えましょう!(^^♪
本日はお知らせです!!
ながらく好評だったこちらのメニューが今月で終了の予定です。
ぜひ最後の機会に施術を受けてみてはいかがですか?
また今月に施術を受けますと最終来院日より3か月以上空かない場合は上記料金据え置きで受け続けることが出来ます!
この最後の機会にぜひ
皆様のご来院お待ちしております(*^^*)
大船の鍼灸院 はり・灸 松野治療室治療院スタッフ関谷です。
皆様元気にお過ごしですか??
冬も終盤!元気に春を迎えましょう!(^^♪
本日はお知らせです!!
ながらく好評だったこちらのメニューが今月で終了の予定です。
ぜひ最後の機会に施術を受けてみてはいかがですか?
また今月に施術を受けますと最終来院日より3か月以上空かない場合は上記料金据え置きで受け続けることが出来ます!
この最後の機会にぜひ
皆様のご来院お待ちしております(*^^*)
大船の鍼灸院 はり・灸 松野治療室スタッフ関谷です。
皆さまご挨拶遅れましたが新年明けましておめでとうございます。🎍
本年もよろしくお願い致します。
さて本日は皮膚のお話を
まずは皮膚の構造をご覧ください。
この中でまず大切になってくるのが一番上の角質層です!
なぜ大切なのかというとすべすべと滑らかな柔らかい素肌の美しさは角質層の保湿状態によって決められてくるのです!
乾燥して固くなりざらざらとしている方は角質層の機能が低下しているかもしれません!
そのような方はまず美容液などでのスキンケアを行ってみて下さい!
(実は当院でも美容液を取り扱っているので気になる方は試してみてください!
鈍感な僕でも使った直後にこれはめちゃめちゃ良い!!そんな感じになりました!(^^♪))
さらにより効果を感じたいという方は美容鍼もおすすめです!!
美容鍼は美容液が浸透出来ない深いところまで刺激を出来ます。
より効果を感じたい方はぜひ試してみてください!!
大船の鍼灸院 はりきゅう松野治療室スタッフ関谷です
この前セミナーを受講してきました!!
「ほうれい線は嚙み合わせが原因??」
そのようなタイトルでした!
凄く興味深いですよね~日々治療をしていても顎関節症をお持ちの方はかなり多いいイメージがあります。
皆さんはどうですか??
実は顎関節の乱れは美容に大きな影響を与えているかもしれません!!!
ほうれい線を作る原因や左右の顔の非対称を生んでいる可能性も。。。Σ(゚Д゚)
例えば眉毛の高さが違くて眉毛を書くときに苦労している方も多いいのではないでしょうか?
それも実は顎関節のズレが影響していることもあるんですよ!!
顎関節を調整するツボをご紹介します!!
飢点&渇点
という二つのツボをもちて調節していきます。
これらのツボがまたよく効くんですよね~!!
皆さん気になりますか??
ぜひ気になる方はお声がけください!!
また顎関節は美容に限らず身体のバランスを保つための大切な関節です!!
悪い姿勢をしていると顎関節に負担をかけてしまいます。。
なんで??と思いますよね!!
そんな方も治療中に是非お伝えさせてください!!
大船の鍼灸院 はり灸松野治療室スタッフ関谷です。
皆さんこんにちは!(*^^*)
前回のしみのブログはお読みいただけましたか??
ぜひまだの方はそちらを先に見てみてください→シミ
本日は前回の続きです!
前回は紫外線やこする刺激がシミを作る原因大きな原因としてお伝えさせて頂きました。
しかしシミを作る原因はそれだけではありません・・・
その原因がホルモンです!意外ですよね!Σ(゚Д゚)
これを聞いたときは驚きました!!
産後にシミが出来てしまったという経験をお持ちの方はいらっしゃいますか??
実はそのシミはホルモンバランスが関係していたかも知れません!!
ホルモンがメラノサイト(メラニンを作る)を攻撃してメラニン(シミの原因となるもの)を過剰に作ってしまうのです!
そのためホルモンの放出が少なくなると消えたり薄くなったりするそうです!!
ホルモンバランスの乱れを防ぐためにも健康的な規則正しい生活を送る!そんなことも必要かと感じます(^^)
東洋医学には健美という言葉があります。
健康の先に美があるという事です!
当院ではそのようなお手伝いにもお力になれると思います!
是非お問い合わせください(^^♪
大船の鍼灸院 はり灸松野治療室よりお知らせです。
とうとう11月に入りましたね~
日中はまだ温かい陽気の日が続いていますが朝晩は冷え込んできているので体調には皆様お気を付けくださいね~特にお腹周りは暖かくすると全身があったまりますので是非お腹周りは冷やさないように!!
本日は臨時の休診日についてお知らせです!
11月9日(水)はセミナー参加のため休診日とさせて頂きます。
皆様にはご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
上記日以外は通常通り診療しております。
ご予約については予約サイトをご活用ください→予約
大船の鍼灸院 はり灸松野治療室スタッフ関谷です。
皆さんお元気でしょうか??
ここ最近治療院に来院されていない方もメンテナンスを兼ねて元気な姿をぜひ拝見できますととてもうれしく思います(^^♪
本日はシミについて!!
当院の美容鍼を受けられる方のお悩みにもシミについては多いい印象があります。
ではそもそもシミを作ってしまう原因は何があると思いますか??
多くの方は紫外線!と答えるかもしれません。
その通りです!紫外線はシミを作る原因になるので紫外線ケアは欠かせません!
実はそれ以外にも原因は潜んでいます。
それが肌をこするような刺激です。
花粉症をお持ちの方などは目がかゆくなったりするとついつい目をこすってしまいますがこする刺激はシミの原因となってしまいます。
メイクを落とす際などもゴシゴシしてはいけません!!
美容外科のドクターは産毛をなでるくらいの刺激量なら大丈夫と言われていました。
スゴイ弱いですよね(゚д゚)! ただそれだけお肌は繊細ということですね!
それ以外にもシミの原因はあるのですがそこについては次回!!
妊娠中にシミが出てきた経験がある方はいらっしゃいますか?
もしかしたらそれは○○○○が原因かもしれません。
そんなお話を次回に!
大船の鍼灸院 はり 灸 松野治療室スタッフ関谷です。
10月も半ばに入りましたね!そしてもうすぐハロウィンですね🎃
今後はハロウィンやクリスマスなどイベントが盛り沢山ですので是非楽しんでいきましょう(^^♪
本日は肌トラブルの一つ、そばかすについて書いてみようと思います!
シミの一種とされるもので遺伝性の色素失調が要因が強いと言われています。
どういうこと?と思われますよね
基本的にそばかすができやすい人はメラノサイトの機能が弱いとされています。
(メラノサイトは紫外線などから皮膚を守ってくれているものです。)
そこで大切になってくるのが免疫です!!
実は免疫が強いとメラノサイトの機能が良くなるのです。
こんな経験をお持ちの方はいないでしょうか?
免疫力が弱い小さい頃はそばかすがあったけど大人になった今はそばかすが無いという方いらっしゃるのではないでしょうか。
逆に免疫力が落ちると大人でもそばかすが出てくるなんて方もいらっしゃるかと思います。
つまり免疫力を落とさない事、そして高めていくことがまず大切になってくるかと思います。
その他美容医療をはじめ、当院もお力になれることがあると思いますので是非お問い合わせください(^^♪
大船の鍼灸院 はり 灸 松野治療室スタッフ関谷です。
まもなく10月突入ですね!!
10月に入ってくると今年もあと少しという実感もわいてきだしますよね~ぜひ皆様今年残り3か月元気に過ごしましょう!(^^♪
本日は目の下のクマの原因について最後です!
クマの原因は様々ということがお分りいただけてきたでしょうか?
血行不良や、色素沈着、脂肪のたるみによるもの
に分かれてきます。
本日は脂肪のたるみによってできるクマについて!
脂肪のたるみとクマは一見関係なさそうに思えますよね。
眼球の周りは脂肪が取り囲んでいるのですが、脂肪は徐々に押し出されるようにして目の下瞼の皮膚を押し出すようにして出てくるようになるんです!
そうすると下瞼の下には影ができるようになってくるのです!!
この影がクマに見えてしまうのです!
これを防ぐためには紫外線ケアを行い、目の周りをこすらない事が大切です!
また美容鍼やeyespatekなどでケアをしてあげることも大切になります!
嬉しい感想もたくさんいただいているのでぜひチャックしてみてください(^^♪
大船の鍼灸院 はり 灸松野治療室 スタッフ関谷です。
皆様前回のブログはご覧いただけましたでしょうか?
前回は血行不良によってできるクマについてご紹介いたしました。
まだご覧にならていない方はぜひ最初にチェックしてみてください!
本日は色素沈着によるクマについてのお話です!
いわゆる茶クマなんて呼ばれるタイプですね。
まずは色素沈着ができる原因についてご説明いたします。
色素沈着の原因物質はメラニンと呼ばれるものです。
メラニンが発生する原因は主に紫外線や皮膚をこするような刺激!
そのため紫外線対策を行い、皮膚をこする刺激をやめることが大切になってきます!
普段のスキンケアやメイクをするときも皮膚をごしごしこすらず優しく!!
そんなスキンケアを心がけてみてください!(^^;
花粉症をお持ちの方は目がかゆくなったりする時期もあるかと思いますがこする刺激はNGになりますのでお気を付けください!
次回は脂肪のたるみによるクマについてのお話です!
予約はこちら→予約
大船の鍼灸院 はり 灸松野治療室 スタッフ関谷です。
9月も中盤に入り暑さも和らいできましたが皆さま体調にお変わりはないでしょうか?
些細なことでも何かございましたらお気軽にご連絡頂ければと思います(^^♪
本日は「クマの原因は?」と題しましてクマの特集です!!
実はクマには三種類の原因があります!
①血行不良によるクマ
②色素沈着によるクマ
③脂肪のたるみによるクマ
原因が違うので対処法も変わってきます!
ぜひご自分に合った対処法をしてみてください!
自分がどのタイプによるクマなのか色以外に見分けるポイントがございますのでぜひ治療院でお伝えさせて頂ければと思います!
今回は対処法についてご紹介いたします!
①血行不良が原因で発生するクマ
こちらは当然血流を良くしていくことが大切になってきます。
目の下の皮膚はとても薄いため血流の色が皮膚を透けて外に見えてきます。
そのため血流が悪くなると老廃物を排泄するスピードが遅くなり血液が濁ってしまいその色がクマとして表面に見えてきます。
そんなクマに対しては当院では美容鍼やeyespatekなどで改善をはかることが可能です!
その他セルフケアといたしましてはまずしっかりとした睡眠を確保することです!
それ以外にデスクワークが多いい方はこまめに姿勢を変えて良く体を動かして血流を上げていきましょう!
筋肉の緊張がある人は血流が悪くなります。
美容に限らず体全体の血流を上げていくことは健康には不可欠です!!
そんなサポートも当院では行っておりますのでぜひ(^^♪
次回は色素沈着によるクマの原因や対処法についてご紹介いたします!
予約はこちらをクリック→予約
大船の鍼灸院 はり灸松野治療室スタッフ関谷です。
8月も終盤となりましたね~皆様はお盆はどのように過ごされていましたか??
ぜひ想い出を聞かせてください(^^♪
本日は美容のお話を少し!
美肌と聞くとどのようなお顔を想像しますか?
男性、女性とわず美肌になりたいですよね。。
美肌化の条件を知ると皆様の理想の姿に近づいていけると思いますよ~!
美肌化の条件
色味改善&なめらか化&肌の活性化
これらが大切になってきます。
これらを整えていくのに普段のスキンケアに美容鍼を加えてみてください!
美容鍼を行った後の効果としてくすみの解消(お肌のトーンが明るくなる)や洗顔時の肌の質感としてきめが細かくなるなどの感想をお話してくださる方も多くいらっしゃいます!
そして血液循環が抜群に上昇するため肌の活性化にも繋がります。
一度の施術で乾燥肌が良くなった人もいらっしゃいます!
個人差はるものの一度の施術で様々な変化を感じて頂けると思います。
そして継続的に行うことで良い状態が継続するようにお肌になってきます。
ぜひ美容鍼で美肌を目指してみてください!!
初回の方にお得なコースもご用意しております(^-^;
またご不明点や気になることはお気軽にご相談ください!